Warning: Use of undefined constant WPCF7_VERSION - assumed 'WPCF7_VERSION' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/wakoudohouse/www/wp-content/plugins/contact-form-7-add-confirm/modules/confirm.php on line 43

Warning: Use of undefined constant WPCF7_VERSION - assumed 'WPCF7_VERSION' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/wakoudohouse/www/wp-content/plugins/contact-form-7-add-confirm/modules/back.php on line 45

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/wakoudohouse/www/wp-content/plugins/contact-form-7-add-confirm/modules/confirm.php:43) in /home/wakoudohouse/www/wp-includes/feed-rss2.php on line 8
WAKODO HOUSE|若興人の家 http://wakodohouse.org WAKODO HOUSE/若興人の家は、陸前高田の地域課題に取り組む「チェンジメーカー」を創出し、より多くの若者をまきこんでいく(若者流出の逆である若者流入をさせる)為のプロジェクトです。 Wed, 23 Nov 2016 17:11:59 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.3.34 きゃーっせ!タカタフェスティバル ワークショップ申込み http://wakodohouse.org/news1854 http://wakodohouse.org/news1854#comments Thu, 20 Oct 2016 22:56:02 +0000 http://wakodohouse.org/?p=1854 \12月10日〜11日開催/

【気仙杉オリジナル写真立てを作ろう!】
【陸前高田のオリジナルモビールを作ろう!】

◆申込みまでの手順

①QRコードを読み取ったときのURLをパソコンで開いてください。

申込書 兼 承諾書を開いて印刷してください。

③必要事項を記入し「0192-47-3289」にFAXをお願いします。
※FAXのない方は、必要事項を記入後、スキャンか写メを「info@wakodohouse.org」宛にお送りください。

]]>
http://wakodohouse.org/news1854/feed 0
陸前高田をアートで盛り上げませんか? http://wakodohouse.org/news1845 http://wakodohouse.org/news1845#comments Mon, 07 Mar 2016 21:49:17 +0000 http://wakodohouse.org/?p=1845 4月9日に東京でメンバー募集説明会を開催することになりました!
皆さま、ふるってご参加ください(^0^)

 

**********
日 時:4月9日(土)14:00〜15:00
場 所:東京都世田谷区玉川二丁目21番1号 二子玉川ライズ・オフィス 8階
最寄駅:東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」(下車 徒歩1分)
参加費:無料
**********

若興人の家は、首都圏を中心とした大学生が、岩手県陸前高田市にある古民家を「若者が活動できる拠点にしよう!」と改修工事を始めたのがきっかけでできた団体です。最近は、陸前高田の魅力を多くの人に発信したり地元の人たちと若者の交流を増やす活動をしています!

2016年度は、陸前高田や復興に関するアートを集めて、市民はもちろん、たくさんの地域外の人に見て、知ってもらえるようなアートイベントを夏休みに開催します!3月には、陸前高田の歴史・文化・産業などの魅力が詰まった情報冊子を発行します。

そしてこの度、アートイベント企画や冊子制作をする、2016年度のメンバーを募集することになりました!!!!!

 

20160308_広報_説明会トップ画-01

 

◆説明会内容
若興人の家の概要
2016年度の活動内容
募集メンバーについて
質疑応答

 

◆活動内容(募集内容)
写真・動画の撮影および編集
アートイベントの企画
ポスター・チラシの作成
SNSやホームページの更新および編集
情報冊子の制作

 

◆こんな人にオススメ!
被災地の現状を自分の目で見たい人
地域活性に関わりたい人
イベントを企画したい人
デザインが好きな人
色んな大学の人と関わりたい人
就職してからも使える知識を身につけたい人

 

◆説明会からの流れ
①4月9日(土) 説明会@東京
②4月16日(土)〜4月17日(日) 面談@東京
③4月19日(日) メンバー決定@メール通知
④4月23日(土)or24日(日) 研修@東京
⑤5月14日(土)〜5月15日(日) 視察@陸前高田
※②④の都合が良くない方は要相談
※⑤はメンバー必須です

 

◆2016年度のスケジュール(概要)
5月 視察@陸前高田
6月〜7月 アートイベント企画@東京
8月 アートイベント打合せ@陸前高田
9〜10月 アートイベント企画@東京
11月 アートイベント開催@陸前高田
12月〜2月 情報冊子制作@東京
3月 報告会@陸前高田
(陸前高田への訪問は最大4回です)

 

◆説明会申込(①か②のどちらかで受付けます)
①wakodohouse@savetakata.orgに下記を送信ください(直前まで受付けます)。
本ページ上での「参加」ボタンのみでは参加となりません。
◇名前・フリガナ
◇所属(学校/団体など)
◇学年
◇連絡先(メールアドレスまたは携帯番号)
②申込みフォーム( http://goo.gl/forms/71X4qVygeU )より

 

◆主催
若興人の家

 

◆問合せ
wakodohouse@savetakata.org(説明会担当者:久保)

 

◆参考URL
◇ホームページ
http://wakodohouse.org/about
◇2013年度〜2014年度報告書
http://wakodohouse.org/about/report
◇現地活動密着動画
https://www.youtube.com/channel/UC7uEah54aBMji7BCVWNIFcg

]]>
http://wakodohouse.org/news1845/feed 0
須田 怜那 http://wakodohouse.org/members1131 http://wakodohouse.org/members1131#comments Thu, 22 Oct 2015 11:15:39 +0000 http://wakodohouse.org/?p=1131 http://wakodohouse.org/members1131/feed 0 被災地でのボランティアは初めてです。どのようなことに気をつけたらいいでしょうか。 http://wakodohouse.org/faq_joinus1730 http://wakodohouse.org/faq_joinus1730#comments Mon, 19 Oct 2015 01:54:09 +0000 http://wakodohouse.org/?p=1730 ボランティアに参加する際の心構えと、写真撮影の際の注意点について以下で説明します。

[ボランティアの心構え(遠野まごころネットホームページより)]

ボランティアは自己完結です。自分の体調自分で管理し、無理せず休憩をいつとるかなども含めてご自身の判断でお願い致します。
「こんな活動がしたかったのに…」「事前に知りたかった…」「せっかく来たのに…」などの考え方はあなた中心の考え方です。ボランティアはあくまでも、被災された方々のニーズに応えるのが一番大切なことであることを忘れないでください。
そして、あなたが活動する場所は…被災地です。何千人もの方が亡くなられた場所なのです。月日がいくら流れようとも、悲しみは消えない場所なのです。
被災された方々に寄り添う気持ちと…どうか、哀悼の気持ちを忘れないでください。

[現地での写真撮影について(遠野まごころネットホームページより一部引用)]

これまでは被災した方々の心情に配慮し、写真撮影は禁止してきましたが、震災の風化を防ぐため、現地の様子を伝えてほしいということになり、各地の方の許可を得ればOKにしました。くれぐれも観光気分でのふざけたポーズやピースサインなどは絶対にしないでください。
また、地元の方、個人宅などの所有者・場所が特定できるものの撮影は禁止です。そして、地元に戻りましたら、被災地の現状やまだまだボランティアが必要であると、あなたが感じたメッセージをお知り合いの方々にお伝えください。
※若興人の家内の写真撮影およびSNSへのアップは許可しています。

]]>
http://wakodohouse.org/faq_joinus1730/feed 0
陸前高田市の気候は? http://wakodohouse.org/faq_joinus1732 http://wakodohouse.org/faq_joinus1732#comments Mon, 19 Oct 2015 01:53:31 +0000 http://wakodohouse.org/?p=1732 下記の気象庁ページをご参考にしてください。

2014年の陸前高田市の気温情報
2013年の陸前高田市の気温情報

5〜8月は、汗拭きタオルや日焼け止め、9〜4月は防寒着やカイロを持ってくることをおすすめします。

]]>
http://wakodohouse.org/faq_joinus1732/feed 0
他団体との交流はありますか? http://wakodohouse.org/faq_pm1720 http://wakodohouse.org/faq_pm1720#comments Mon, 19 Oct 2015 01:51:53 +0000 http://wakodohouse.org/?p=1720 3~4団体ほどありますが、もっともっとたくさんの繋がりを持ちたいです!ぜひ仲良くしてください♪

]]>
http://wakodohouse.org/faq_pm1720/feed 0
「交流人口の増加」がテーマですが、対象者は誰ですか? http://wakodohouse.org/faq_pm1722 http://wakodohouse.org/faq_pm1722#comments Mon, 19 Oct 2015 01:50:11 +0000 http://wakodohouse.org/?p=1722 陸前高田市を訪れる首都圏の大学生100名、その大学生と関わる陸前高田の方々100名、を対象としています。交流人口が増えることで、外部の若者が陸前高田市を知るだけでなく、陸前高田に知合いがいることで継続的に関わるようになったり、陸前高田以外でも物産を買いたくなったりすると考えています。交流人口100名の内の1人でも「陸前高田市に住みたい」と思ってくれるような活動なればいいな、と思っています。

]]>
http://wakodohouse.org/faq_pm1722/feed 0
どういうメンバーを募集していますか? http://wakodohouse.org/faq_pm1724 http://wakodohouse.org/faq_pm1724#comments Mon, 19 Oct 2015 01:49:43 +0000 http://wakodohouse.org/?p=1724 陸前高田を好きになってくれる人♪

]]>
http://wakodohouse.org/faq_pm1724/feed 0
学生で自ら色々と考えて進めるのは大変じゃないですか? http://wakodohouse.org/faq_pm1726 http://wakodohouse.org/faq_pm1726#comments Mon, 19 Oct 2015 01:48:17 +0000 http://wakodohouse.org/?p=1726 大変です!が、様々な能力・個性を持ったメンバーがいるので、助け合っています。
また、自分たちで考えることで、「自分の活動」と、責任を持ってモチベーションを高く活動することができます。

]]>
http://wakodohouse.org/faq_pm1726/feed 0
運営メンバーで将来陸前高田に住みたいと思っているひとはいますか? http://wakodohouse.org/faq_pm1728 http://wakodohouse.org/faq_pm1728#comments Mon, 19 Oct 2015 01:47:42 +0000 http://wakodohouse.org/?p=1728 現時点で3 人ほどいます!活動を通じて、人の温かさ、景色の豊かさ、ご飯の美味しさ… たくさんの魅力にみんなメロメロです♡

]]>
http://wakodohouse.org/faq_pm1728/feed 0